GSXR集合管再作
- 2021⁄07⁄01(木)
- 08:21
- category
- 浜松のマフラーワンオフ製作屋さん
修理と追加工
- 2021⁄12⁄02(木)
- 08:33
いつもご依頼&ご紹介またお問い合わせを頂きありがとうございます。
今現在作業の作業に記事自体が未だ追いつけていませんが、
先日の作業を少しだけご紹介します。。。。

今現在作業の作業に記事自体が未だ追いつけていませんが、
先日の作業を少しだけご紹介します。。。。

先ずはサイドスタンド付け根のブラケットクラック補修から、
皆さんが乗られているオートバイですと、
ほとんどがメインフレームから生えていると思いますが、
この車種はマフラーのエキパイから生えてます。
そういう設計の様です。。。。。。

クラックの入りそうな箇所も併せて

溶接ビードを広めにして完了です。。。。

続いてコチラの車両~

静かな排気音で優秀なサイレンサーですが、
エンジンのふけ上がりも大人しいので、
サイレンサーのインナー加工を施します。

インナーの取り外し~いろいろと完了

皆さんが乗られているオートバイですと、
ほとんどがメインフレームから生えていると思いますが、
この車種はマフラーのエキパイから生えてます。
そういう設計の様です。。。。。。

クラックの入りそうな箇所も併せて

溶接ビードを広めにして完了です。。。。

続いてコチラの車両~

静かな排気音で優秀なサイレンサーですが、
エンジンのふけ上がりも大人しいので、
サイレンサーのインナー加工を施します。

インナーの取り外し~いろいろと完了

インナーパイプの新設~
ステンレスパンチングパイプにステンレスメッシュをスポット留め。。
画像が無いのですが、スチールウール・グラスウールを巻いて~

多分、早くエンジン始動したくて撮るの忘れてると思うのですが、
先程の画像を再利用~っで完成です。
この他にも油圧クラッチの取り付けのご依頼も頂きました。
プッシュロッドの直押しタイプ~じゃないタイプのモノ(中古品で前使用者のクセ有り品)でしたので取り付け&調整に苦労しましたが、ソチラも完了致しました。。。。。。。。
この様な作業のご依頼もお請けさせて頂いておりますので一度ご検討されてみては如何でしょうか?
ご依頼をお待ち致しておりますm(__)m
それでわまた
ステンレスパンチングパイプにステンレスメッシュをスポット留め。。
画像が無いのですが、スチールウール・グラスウールを巻いて~

多分、早くエンジン始動したくて撮るの忘れてると思うのですが、
先程の画像を再利用~っで完成です。
この他にも油圧クラッチの取り付けのご依頼も頂きました。
プッシュロッドの直押しタイプ~じゃないタイプのモノ(中古品で前使用者のクセ有り品)でしたので取り付け&調整に苦労しましたが、ソチラも完了致しました。。。。。。。。
この様な作業のご依頼もお請けさせて頂いておりますので一度ご検討されてみては如何でしょうか?
ご依頼をお待ち致しておりますm(__)m
それでわまた

- category
- 浜松のバイク・マフラー修理屋さん